ガス給湯器の凍結予防対策と凍結時の対処法について解説!お困りごとは広島ガス住設へ!

新着情報

ガス給湯器や配管の凍結予防対策は

寒さが厳しくなってきたこの季節は給湯器の『凍結』の心配が増えてきますよね。

給湯器が凍結してしまうと・・・
◆解凍するまでお湯がでません
◆配管が破損してしまい、給湯器の故障につながります
 →凍結による破損の場合、メーカー保証の対象外となります

 

そこで、今回は

・給湯器の凍結予防対策

・給湯器が凍結してしまった場合の対処法

を紹介いたします。

給湯器の凍結を予防する方法広島ガス住設

◆給湯器の凍結を予防する方法

【通水による予防方法】

①ガス給湯器のリモコンの電源を切る
お湯の蛇口から少量の水を流したままにしておく
(糸をひく程度で結構です。図①)

給湯器凍結予防通水による予防方法

図①

※リモコンがない場合は、ガス給湯器が点火しない様に気を付けてください。
→給湯器のガス栓を閉める方法もあります。図②

※サーモ付やワンレバーの混合水栓の場合は、設定を最高温度の位置にしてください。
※浴槽の近くに給湯栓がない場合は、シャワーホースを浴槽まで伸ばしてシャワー栓を開けてください。
※シャワーから水を流す場合、シャワーヘッドは浴槽にたまった水につからない位置に置いてください。

給湯器凍結予防通水による予防方法を解説

図②

◆給湯器の凍結を予防する方法 ※追炊き付ガス給湯器をご利用の方

【凍結予防運転と自動ポンプ運転による予防方法】

浴槽の湯を循環アダプターより5cm以上ある状態まで残してください
→外気温が下がると給湯器内を保温するヒーターと
自動ポンプが動きます。(ガス代は発生しません)

※リモコンOFFでも作動しますが、ガス給湯器の電気コンセントは絶対に抜かないでください
※電気ブレーカーも絶対に落とさないでください。(長期不在時等)

給湯器の凍結対策自動ポンプ運転による予防方法
凍結防止対策追炊き付ガス給湯器をご利用の方
給湯器の凍結対応について広島ガス住設
給湯器の凍結対応は自然解凍

〇給湯器の凍結対応について

もしも給湯器が凍結してしまった場合、
給湯器下の給水バルブ(元栓)が凍結している恐れがあります。

 

そんな場合は
外気温が上がり自然解凍するまで待つことをおすすめします。

◆お急ぎの場合は・・・
①リモコンの電源を入れお湯の蛇口を開けます。
(凍結している場合、お湯はでません)
②給水バルブの周りにタオルを巻き40℃くらいのぬるま湯をタオルにゆっくりとかけてください。
③溶けてくると少しづつお湯が出るので、お湯の蛇口を閉めてタオルを外し、水分をよくふき取ってください

給湯器が凍結後急いでいる場合はぬるま湯をかける

上記方法は緊急対応の手段で、配管やバルブ破損の可能性がゼロではございません。

 

給湯器の凍結時にやってはいけないことは?広島ガス住設が解説

凍結時にやってはいけないこと

◆早く解凍させるために凍結した配管や部品などに熱湯をかけてはいけません。
給湯器や配管が破損する恐れがあります。
かけたぬるま湯を拭き取らずにそのまま放置してはいけません。
拭かないでいるとぬるま湯が凍りついて凍結を招きます。

凍結防止対策給水元栓に熱湯をかけてはいけない

■まとめ

いかがでしょうか。

今回は給湯器の凍結予防方法と凍結時の対応について紹介させていただきました。

これだけではご不安な方もいらっしゃると思いますので、ご相談ごとがございましたら広島ガス住設までお気軽にお問い合わせください。

 

最寄りの事業所は下記をご参考ください。

広島ガス住設家電アフターフォロー

●東城本店

庄原市東城町川西856-1

TEL:08477-2-0030

●根雨営業所

鳥取県日野郡日野町高尾411-14

TEL:0859-72-0155

●三和営業所

神石郡神石高原町小畠2784-1

TEL:0847-85-2021

●庄原営業所

庄原市西本町1丁目19-12

TEL:0824-74-6363

●上下支店

府中市上下町上下1869-2

TEL:0847-62-3166

●福山支店

福山市蔵王町1766-1

TEL:084-945-4182

●ガスセンター

庄原市東城町福代3

TEL:08477-2-3960

 

~広島ガス住設㈱サービス提供エリア~
広島県/庄原市・三次市・府中市・福山市・神石高原町・尾道市・三原市
岡山県/笠岡市・井原市
鳥取県/米子市・日野町

※上記以外の地域のお客様もお気軽にご相談ください

 

友だち追加

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です