生乾き臭にさよなら!梅雨の時期こそ『ガス衣類乾燥機 乾太くん』がおすすめ!

新着情報

洗濯物に悩まされる梅雨の時期がやってきます。
毎年この時期にお困りの方に、『ガス衣類乾燥機 乾太くん』の梅雨の時期に役立つおすすめポイントを3つをご紹介いたします!

●「乾太くん」とは?

ガス衣類乾燥機乾太くん設置費用広島ガス住設

<リンナイ総合商品情報サイトより引用>

「乾太くん」は、リンナイ㈱が販売している、ガス衣類乾燥機です。
ガスのパワーで短時間、経済的に、ふっくら仕上げることができるのです。

洗濯機からそのまま乾太くんに入れるだけで洗濯が完了。
屋内設置の場合でも本体上部の排湿筒から確実に湿気を屋外に放出するため、室内に熱気がこもることもありません。どんな時期でも快適な洗濯ライフに心強いアイテムなのです!最近は新築時に入れたい設備としても需要が高まっている機器なのです。

 

おすすめポイント①ガスの温風で悪臭の原因菌を除去!

ガス衣類乾燥機乾太くん生乾き臭がなくなる

部屋干ししたときに発生する独特の悪臭の原因であるモラクセラ菌は、65℃の熱に10分間さらされると発育を抑制することができます。
80℃の温風で乾かす乾太くんなら、生乾きの心配も無く、外干しや日光消毒でも除去できないにおいの原因を取り除くことができるのです。

 

おすすめポイント②洗濯物を短時間で乾かすことができる!

ガス衣類乾燥機乾太くん家事の時短

家族3人分の洗濯物(約5kg)を乾かすのにかかる時間は、天日干しが約10時間、電気式乾燥機が170分に対して、乾太くんはなんと約52分。
家事が時短できるため、忙しい朝の時間を有効に使うことが出来ます。
また、1日の内複数回洗濯する場合でも洗濯している間に乾燥ができるためスムーズに洗濯を行うことが出来ます。

 

おすすめポイント③天候や季節に左右されない!

ガス衣類乾燥機乾太くん雨の日も洗濯ができる

雨の多い梅雨や、寒さで乾きにくい冬はもちろん、花粉やPM2.5など、乾太くんなら日々の天候を気にせず洗濯物を乾かすことができます。
また、普段から生活が夜中心の方でなかなか洗濯物を乾かせない方や、沿岸部にお住まいで部屋干しが多くなりがちなご家庭にも、乾太くんは大変おすすめです!

こちらでも詳しく解説しておりますので、ぜひご参考ください。
ガス衣類乾燥機『乾太くん』の設置をご検討中の方へ|メリット・デメリットを詳しく解説!>>

お困りごとご相談ごとお悩みごとは広島ガス住設へお問い合わせ

広島ガス住設株式会社

~広島ガス住設㈱サービス提供エリア~
広島県/庄原市・三次市・府中市・福山市・神石高原町・尾道市・三原市
岡山県/笠岡市・井原市
鳥取県/米子市・日野町

※上記以外の地域のお客様もお気軽にご相談ください

 

友だち追加
広島ガス住設(株)LINE公式アカウントQRコード

▲広島ガス住設(株)LINE公式アカウント

こちらからも友だち追加をすることができます