住まいが快適に!光熱費も削減できる『内窓』の効果とは|広島ガス住設

新着情報

「光熱費を抑えたい」「外の騒音や音漏れをなんとかしたい」――そんなお悩みはありませんか?
実は、住まいの“快適さ”を大きく左右しているのが「窓」です。
今ある窓の内側にもう1枚窓を取りつける『内窓』なら、断熱・防音・防犯・結露・紫外線対策まで、住まいのお悩みをまるごと軽減できます。

今回は、「つけてよかった!」と人気を集めている『内窓』の効果をわかりやすく紹介いたします。
快適で省エネな住まいづくりの参考にしてみてください。

■窓は、住まいの環境に大きな影響を与えています

「冷暖房が効きづらい」「外の音が気になる」――そんなお悩みの多くは、実は“窓”が原因かもしれません。

●熱の出入りが一番多いのは「窓」
住宅における熱の出入りのうち、
夏は約74%が窓から入り、冬は約52%が窓から逃げるといわれています。
つまり、窓の断熱性を高めることが、光熱費削減の近道なのです。

●音の出入り口も「窓」
窓は音の通り道でもあります。
外の交通音や近隣の生活音、また室内からの音漏れも、窓の構造が大きく関係しています。

●そのほかにも窓が関係すること
・泥棒の侵入経路として狙われやすい
・冬の結露が発生しやすい
・紫外線によるお肌や家具のダメージ

広島ガス住設(株)画像内窓熱の出入り窓リフォーム

LIXIL公式ホームページより引用

 

 

■くらしを快適にする『内窓』の効果

『内窓』とは、既存の窓の内側に新しくもう1枚窓を取りつけるリフォーム。
2つの窓の間にできる空気層が、断熱・防音・防犯効果を高めます。
フレームには熱を伝えにくい樹脂製が多く使われ、気密性もアップ。まさに「二重窓」と呼ばれる理由です。

●夏は涼しく、冬は暖かく。冷暖房費を削減!
▶夏の冷房効率アップ
冷やした空気を逃がしにくく、強い日差しや紫外線もカット。
エアコンの設定温度を下げすぎずに快適な室温を保てます。

▶冬の暖房効率アップ
外の冷気をシャットアウトし、室内の暖かさをキープ。
暖房費の節約にもつながります。

●防音効果で静かな住まいに
『内窓』の空気層は防音壁のような役割を果たし、外からの騒音を大幅に軽減
たとえば、外の音が80dBだった場合、内窓設置で40dB(図書館並みの静けさ)まで下がるケースもあります。
ペットの鳴き声やテレビ音の“音漏れ対策”にもおすすめです。

●防犯性の向上
空き巣の侵入口の半数以上が「窓」
『内窓』ならロックが2重になるため、侵入に時間がかかり「諦めさせる」心理的効果もあります。
ガラス破りにも時間がかかるため、防犯性がぐっと高まります。

●冬の結露を軽減
外気の冷たさを伝えにくくするため、窓の表面温度が下がりにくくなり、結露の発生を抑制。
「朝起きたら窓がびっしょり…」という悩みも軽減されます。お掃除の手間も減りますよ。

●紫外線カットでお肌と家具を守る
紫外線はお肌の日焼けや、家具・カーテンの色あせの原因に。
Low-E複層ガラスなどの高性能タイプなら、紫外線を大幅カットし、室内の日差し対策にも効果的です。

広島ガス住設(株)画像内窓

LIXIL公式ホームページより引用

 

 

■まとめ|“1窓60分”で住まいが変わる!

・夏は涼しく、冬は暖か
・高い防音性
・防犯性アップ
・結露軽減・紫外線対策

工事は1窓あたり約60分で完了する手軽なリフォームです。
快適で省エネな住まいにするなら、今ある窓に『内窓』をプラスしてみませんか?

内窓リフォームのご相談は、広島ガス住設までお気軽にどうぞ!

 

 

お困りごとご相談ごとお悩みごとは広島ガス住設へお問い合わせ

広島ガス住設株式会社

~広島ガス住設㈱サービス提供エリア~
広島県/庄原市・三次市・府中市・福山市・神石高原町・尾道市・三原市
岡山県/笠岡市・井原市
鳥取県/米子市・日野町

※上記以外の地域のお客様もお気軽にご相談ください

 

友だち追加
広島ガス住設(株)LINE公式アカウントQRコード

▲広島ガス住設(株)LINE公式アカウント

こちらからも友だち追加をすることができます