【福山市】ガスコンロの火がつかない!寿命かも!?交換前の対処法や判断目安

新着情報

「ガスコンロの火がつかない…」「点火しにくいのは何で?」
そんなお悩み、福山市でもよくご相談いただきます。

実はその症状、ガスコンロの寿命が近いサインかもしれません。
しかし、すぐに買い替える前に、まずは確認しておきたい原因や対処法があります。

今回は火がつかない主な原因とそのチェックポイント、交換が必要かどうかの判断目安をわかりやすく解説します。
安全・快適に料理を続けるために、正しい知識で対応しましょう!

【福山市】ガスコンロの火がつかない!寿命かも!?交換前の対処法

 

 

■ガスコンロの寿命のサインはある?交換前の対処法

ガスコンロの寿命が近づくと、以下のような症状が現れるようになります。
紹介する対処法を試しても改善しないときは、ガスコンロの寿命が近づいているのかもしれません。

 

□火がつきにくい
火がつきにくい場合には、グリル周辺が汚れている可能性があります。
あまりに汚れがひどい場合は、寿命のサインとみて交換を検討しましょう。

□点火しない・すぐに火が消える
うまく点火しない場合、最も多い原因はガスコンロの電池切れです。ご家庭で長期間保管されていた電池は自然放電してしまっている場合もありますので、新しくアルカリ電池を購入し、交換していただくことをおすすめいたします。

□点火時や使用時に異音がする
バーナーキャップ(点火すると炎が出てくる部分)が正しい位置にはまっていなかったり、汚れて目詰まりしていたりすると、点火するときに「ボッ」という大きな音がすることがあります。
正しい位置にはまっているかを確認し、汚れが見られる場合は歯ブラシなどで掃除しましょう。バーナーキャップを水洗いして、完全に乾かしてから再度点火してみてください。

□炎の変色・火力が調節できない
バーナーキャップが正しい位置にはまっていない・目詰まりしている場合、炎の色が青ではなくオレンジや黄色になったり、火力が思い通りに調節できなくなったりすることがあります。
正しい位置にはまっているかを確認し、汚れが見られる場合は歯ブラシなどで掃除しましょう。バーナーキャップを水洗いして、完全に乾かしてから再度点火してみてください。

□ガス臭がする
ガスコンロが劣化すると、腐食によるガス漏れが起きる可能性もあります。劣化した部分は、部品の交換や設備ごと取り替えが必要になります。
事故を防ぐためにも、ガス臭や異音が合った場合は使用を中止して、専門の業者へ修理を依頼、又は交換をしてください。

【福山市】ガスコンロの火がつかない!寿命かも!?判断の目安

 

 

■ガスコンロの調子が悪い…修理?交換?判断の目安

いざガスコンロが故障したときに、修理したほうがいいのか・寿命とみなして交換したほうがいいのか迷いますよね。
そこで、ガスコンロの使用年数に応じた判断の目安を紹介いたします。

 

□使用年数0〜1年目:メーカー保証で修理
一般的にガスコンロにはメーカー保証が付帯されています。
保証期間内に故障した場合は、販売店に無料で修理依頼ができます(無料修理には規定があります)。

□使用年数2〜5年目:修理
2〜5年目は問題なく部品が入手できる可能性が高いため、修理をおすすめいたします。

□使用年数6〜7年目:部品があれば修理
修理部品が手に入り、修理費用も比較的安価で済むようであれば、修理をおすすめいたします。
ただし、修理費用が高額な場合には、新しいガスコンロに交換することを検討してもよいかもしれません。ガスコンロの耐用年数は約10年のため、修理後に別の部分が故障する可能性もあるためです。
修理費用がかさむと、「最初から新品に交換した方が安くついた…」ということにもなりかねません。

□使用年数8年目以上:交換を検討
ガスコンロの部品が手に入らない可能性が高まり、耐用年数も間近に迫っているため、交換のご検討をおすすめいたします。
上記はあくまでも目安です。修理するか交換するか決めきれない場合には、出張費がかかる業者もありますが、メーカーやガス会社で修理の見積りを確認してから判断するのもよいでしょう。

【福山市】ガスコンロの買い替えは10年前後を目安に広島ガス住設が解説

 

 

■ガスコンロの買い替えは、10年前後を目安に

ガスコンロの設計上の標準使用期間は、製造から10年間※とされています。
この標準使用期間を超えて使い続けると、経年劣化により思わぬ事故に至るおそれがあり、広島ガス住設でも点検か機器の取り替えをお勧めしております。
長く使い続けているうちに不具合を感じたら、お早めにご相談ください。

※一般社団法人日本ガス石油機器工業会の自主基準です。標準的な使用条件で適切に使用・維持管理された場合に、安全上支障なく使用できる設計上の標準的な年数を指します。
※使い方によっては、設計上の標準使用期間よりも早く劣化する場合があります。

【福山市】ガスコンロの火がつかない!寿命かも!?交換のきっかけ

 

 

■ガスコンロ交換のきっかけは、故障や不具合だけではありません

「ガスコンロのお掃除をもっと楽にしたい!」「料理の幅を広げたい!」などの理由でガスコンロの交換をされる方もいらっしゃいます。
ガスコンロを買い替えるだけで、毎日の暮らしがずっと快適になります。

□お掃除を楽にしたい
□お料理のレパートリーを増やしたい
□グリルをもっと使いこなしたい
□今よりもっと安全なガスコンロを使いたい
□強い火力のガスコンロがほしい

ガスコンロは日々の暮らしに欠かせませんよね。
ガスコンロの不具合はもちろん、「もっとお料理を楽しみたい」と思ったら、買い替えを検討してみましょう。

広島ガス住設では、お客様のニーズに合った商品を提案させていただいております。
見積もりも無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

【福山市】ガスコンロの火がつかない!寿命かも!?主な原因とそのチェックポイント

 

 

お困りごとご相談ごとお悩みごとは広島ガス住設へお問い合わせ

広島ガス住設株式会社

~広島ガス住設㈱サービス提供エリア~
広島県/庄原市・三次市・府中市・福山市・神石高原町・尾道市・三原市
岡山県/笠岡市・井原市
鳥取県/米子市・日野町

※上記以外の地域のお客様もお気軽にご相談ください

 

友だち追加
広島ガス住設(株)LINE公式アカウントQRコード

▲広島ガス住設(株)LINE公式アカウント

こちらからも友だち追加をすることができます