福山市にお住まいの皆さまへ。
ウォーターネットの 「ボトルキャップシールキャンペーン」 開催中です!
ウォーターボトルのキャップのシールを集めて応募すると、抽選で 合計100名様に豪華賞品 が当たります。
福山市エリアでも参加可能な人気企画ですので、ぜひチェックしてみてください。
_page-0001-コピー.jpg)
■キャンペーン賞品
◆ A賞(30名様)
ソーダストリーム GAIA(ガイア)スターターキット(ホワイト)
「飲みたい瞬間、好きなだけ。」おうちで炭酸水を楽しめます。
◆ B賞(20名様)
杉田エース Emergency Pouch(防災ポーチ)
「外出先でも、いつでもそばに。」コンパクトな防災ポーチ。持ち歩き用として安心です。
◇ Wチャンス賞(50名様)
抽選に漏れた方にも再チャンス!
農家さんと作った国産野菜の無添加お味噌汁(ポタジエ簡単お手軽お味噌汁) をプレゼント。
■キャンペーン期間・締切
応募締切:2025年10月10日(金)
応募用紙を、福山市エリア担当の 配達スタッフに直接お渡しください。
■応募方法
ウォーターボトルのキャップについている シールを集める。
↓
応募用紙の裏面に、規定数のシールを貼り付ける。
↓
必要事項(住所・氏名・電話番号など)を記入。
↓
福山市エリアを担当する配達スタッフに 直接手渡し。
_page-0001.jpg)
_page-0002.jpg)
■まとめ
▶福山市でも応募可能な ウォーターネット ボトルキャップシールキャンペーン2025
▶応募締切は 2025年10月10日(金)
▶豪華賞品(ソーダストリーム、防災ポーチ)や、Wチャンスのお味噌汁が当たります
福山市にお住まいでウォーターネットをご利用の方は、この機会にぜひシールを集めてご応募ください!
広島ガス住設(株)福山支店
→福山市蔵王町1766-1
TEL:084-945-4182
事業所情報はこちら
広島ガス住設株式会社
~広島ガス住設㈱サービス提供エリア~
広島県/庄原市・三次市・府中市・福山市・神石高原町・尾道市・三原市
岡山県/笠岡市・井原市
鳥取県/米子市・日野町
※上記以外の地域のお客様もお気軽にご相談ください
●手軽に水分補給をするためにウォーターサーバーの導入を
いつでもキレイで安心・安全なお水を補給するために、ウォーターサーバーの設置をおすすめいたします!
water*net(ウォーターネット)では、安全で美味しいお水をご自宅・オフィスへお届けしております。
重たいペットボトルを運ぶ苦労はもうおしまいです!配達時には空ボトルを回収いたしますので、ゴミのわずらわしさもありません。
また、ウォーターネットでは、1年に一度無料メンテナンスを行っておりますので、安心して年中お水を飲むことが出来ます。
常時お得なキャンペーンも行っておりますので、少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、広島ガス住設 お近くの事業所までお気軽にご連絡くださいね。
ウォーターネットなら安心がいっぱい!
▶POINT①赤ちゃんも安心して飲めます
そのまま飲んでも安全な水を、1000万分の1㎜の不純物もとりのぞくRO膜でろ過し、カラダに必要なミネラルをバランスよく配合。弱アルカリ性の軟水だから赤ちゃんにも安心してご利用いただけます。
▶POINT②チャイルドロック機能がついているので安心です
温水フォーセットにはチャイルドロック機能を標準装備。オプションのフォーセットカバーを使えば更に安心。小さなお子さんの誤作動によるやけどを未然に防ぎます。
▶POINT③水専門メーカーとして、飲み水以外にもこだわっています
全国のホテル、食品工場、医療現場などに導入されている安全性と殺菌力に優れたセリウス水を使用し、回収されたリターナブルボトルは厳重な品質管理のもとで徹底して洗浄・殺菌を行っております。
▶POINT④専属のスタッフが直接ご家庭やオフィスへお届けします
お客様のエリアを担当しているデリバリースタッフが直接ご家庭やオフィスにお届けします。Face to Faceの対応だからご質問やご要望にも丁寧にお答えできます。
▶POINT⑤定期メンテナンスで末永いお付き合い
いつまでも安心してお使いいただきたいから、1年毎にサーバーをフルメンテナンスいたします。メンテナンス料金は月々のレンタル料に含まれていますので、特別な費用はいただきません。
▶POINT⑥万一の災害時の備蓄水として
消費期限が未開封で1年間と長いので予期できない災害時の備蓄水としても適しています。12リットル入りいと大容量でも専用のコンテナに入っていますのでスペースもとらず保管できます。

ウォーターネットについて詳しい情報は下記からご覧ください。
■ウォーターネットについて詳しく知りたい方はこちら(ウォーターネットページ)>>

▲広島ガス住設(株)LINE公式アカウント
こちらからも友だち追加をすることができます