
古いお風呂の「5大困った」を徹底対策!快適に使うための改善ポイント
長年使ってきた浴室では、見た目の老朽化だけでなく、使い勝手の悪さや安全面が気になってきますよね。
「最近お風呂が使いにくい」「掃除してもカビがすぐ出る」など、古いお風呂ならではの悩みは多いもの。
今回は、古いお風呂で起きやすい”5大困った”と、その対策をわかりやすく紹介いたします。
「これ、うちのことかも…」と思ったら、ぜひ参考にしてみてください。
ー目 次ー
Toggle■古いお風呂で起きやすい「5大困った」とは?
浴室は湿気が多く、傷みや不具合が起きやすい場所。年数が経つと、見た目はもちろん、使い勝手・安全性にも影響が出てきます。
ここでは特に相談の多い「5大困った」を紹介いたします。
①お風呂の傷みが気になる
湿気のこもる浴室では、壁や床、タイル目地から劣化が進みやすく、放置すると腐食や水漏れにつながることもあります。
▶落ちにくいカビ
「掃除してもすぐ戻ってくる…」そんな頑固なカビにはパック法が効果的。
〈準備〉
・カビ取り剤
・キッチンペーパー
・キッチンラップ
・ゴム手袋
〈手順〉
1)水分を拭き取る
2)カビ取り剤を染み込ませたキッチンペーパーを貼る
3)乾燥を防ぐため、上からラップで密着
4)30分置いて、水でしっかり流す
タイル目地・パッキンに特に効果的です。
▶換気扇や給湯器の不具合
「換気扇の音がおかしい」「お湯の温度調節がうまくいかない」など、機器の不具合も見逃せません。
〈チェックポイント〉
・リモコンにエラー表示がないか
・取扱説明書の「Q&A」を確認
・給湯器は10年を目安に点検・交換を検討
②冬のお風呂が寒い
古い浴室はタイルが冷えやすく、窓の断熱性も低いため、入った瞬間に「ゾクッ」とすることも。
▶手軽にできる寒さ対策
・浴槽のフタを開けたままお湯を張る
・熱めのシャワーを壁・床に当て、室内を温める
・浴室マットを敷いて足元の冷えを軽減
▶お湯が冷めやすい
追いだきができないことも多く、冷めては沸かし直し…と不便に。
〈保温の工夫〉
・続けて入浴して湯温が下がる前に入る
・浴槽のフタをこまめに閉める
・保温シートを浴槽に浮かべる

③ガスの使用量が多い
古い給湯器は効率が落ち、追いだきの回数が増えてガス代が高くなりがちです。
▶省エネのポイント
・浴槽のフタは必ず閉める
・シャワーは出しっぱなしにしない
・沸かし上げ(浴槽に水をためて沸かす)より給湯方式(お湯をためる)の方が省エネ
④掃除が大変
▶浴槽の掃除がしにくい
手が届かない・黄ばみが落ちないなど、古い浴槽特有の悩みがあります。
〈浴槽掃除のヒント〉
・スティックタイプのブラシで腰をかがめずラクに
・重曹で黄ばみ対策
1)残り湯に重曹(カップ1杯)を入れる
2)42℃程度まで温めると効果アップ
3)一晩置き、翌朝スポンジで洗う
▶排水口の掃除が大変
髪の毛・皮脂・石けんカスが溜まりやすく、放置するとカビやニオイに。
〈掃除手順〉
1)髪の毛などのゴミを取り除く
2)外せるパーツは外して歯ブラシでこする
3)ニオイや詰まりが気になるときはパイプクリーナー
⑤お風呂で危険な思いをした
古い浴室には段差や滑りやすい床など、事故につながる要素が多くあります。
▶よくある危険ポイント
・出入口の段差につまずく
・床が滑りやすい
・深い浴槽がまたぎにくい
・立ち座りでバランスを崩す
〈手軽にできる安全対策〉
・滑りにくい浴室マット
・浴槽手すりなどの福祉用具

■リフォームで「5大困った」を丸ごと解決! 最新のお風呂はここがすごい!
最新のシステムバスは、断熱性・安全性・お手入れ性が大幅にアップしています。
「寒い」「掃除がつらい」「危ない」など、古いお風呂の悩みがまとめて解消できます。
①あったか快適仕様
●断熱構造の浴室
天井・壁・床を断熱材で包み、浴室の温度をしっかりキープ。
●冷めにくい魔法びん浴槽
追いだき回数が減り、ガス代節約にも。
●浴室暖房乾燥機
冬場のヒートショックを予防し、一番風呂もポカポカ。
②お掃除が驚くほどラクに
●おそうじ浴槽
入浴後にボタンひとつで自動洗浄。
●床ワイパー洗浄
床の皮脂汚れやカビを自動で洗い流す機能も。
●お掃除しやすい排水口
凹凸を減らし、汚れがつきにくい構造に。

■まとめ|「困った」を放置するとリスクも…早めの対策が安心
古いお風呂の不便や危険を放っておくと、
・腐食
・水漏れ
・大規模修繕
など、後から大きな出費につながることも。
最新の浴室は、
▶安全性
▶省エネ性
▶清掃性
▶デザイン
すべてが大幅に進化しています。
「お風呂が使いにくくなってきた」「掃除してもキレイが続かない」
そんなお悩みを感じたら、改善策の検討を始めてみてはいかがでしょうか。
広島ガス住設では、お風呂リフォームのご相談やご希望メーカーのショールームへのご案内も承っております。
お風呂リフォームをご検討中の方やお風呂機能のお悩み事がある方など、ぜひお気軽に広島ガス住設までご相談ください。

広島ガス住設株式会社
●東城本店
→庄原市東城町川西856-1
TEL:08477-2-0030
事業所情報はこちら
●根雨営業所
→鳥取県日野郡日野町高尾411-14
TEL:0859-72-0155
事業所情報はこちら
●三和営業所
→神石郡神石高原町小畠2784-1
TEL:0847-85-2021
事業所情報はこちら
●庄原営業所
→庄原市西本町1丁目19-12
TEL:0824-74-6363
事業所情報はこちら
~広島ガス住設㈱サービス提供エリア~
広島県/庄原市・三次市・府中市・福山市・神石高原町・尾道市・三原市
岡山県/笠岡市・井原市
鳥取県/米子市・日野町
※上記以外の地域のお客様もお気軽にご相談ください

▲広島ガス住設(株)LINE公式アカウント
こちらからも友だち追加をすることができます
